こんにちは、Timです。
2023年も半分が経とうとしていますが、順調に過ごせていますか?
「順調」と感じる理由は、様々だと思います。
テストで良い点数をとったり、先生に褒められたりしたら、「今、順調だな」と思えるでしょう。
ですが、もし頑張りが客観的な評価に表れなければ、
「一生懸命頑張ってるのに、順調じゃないかも」と不安が生じる原因になってしまうかもしれません。
もちろん客観的な評価はとても大事ですが、
自分の中で、何が出来ていて、何が出来ていないかを知っておくことはとても大切です。
今回は主観的にも自分の学習を評価できるように、自己採点ワークをご紹介したいと思います!
【自己採点ワーク】
自分の学習について振り返ってみましょう。
「周りから見たら大したことない」など気にする必要はないので、自分に正直に答えてみてください。
①1週間の自分の学習に点数をつけるとしたら、何点ですか?
加点、減点の理由は何がありますか?
②自分の学習にGood(よく頑張ったこと)があるとしたら、何がありますか?
③自分の学習にMore(もっと頑張りたかったこと)があるとしたら、何がありますか?
※100点にするには、何が足りないだろう?と考えてみてください。
④1週間前の自分と比較してみて、変化を感じるところがあるとしたら、何がありますか?
このワークは1週間という期間でなくても使えるので、
「毎日、1ヶ月、上半期」と期間を決めて振り返りをすることをお勧めします。
しっかり習慣化できるほど、より効果的なので、
・毎週日曜に実施
・0のつく日に実施
・毎月1日に実施
など、実施する日を決めておくのが良いでしょう!
また、同じノートやメモにまとめておくと、これまでの記録が一目で分かるので、おすすめです。
「いつも同じところでつまづいているな」と自分が陥りやすい弱点に気付いたり、
「テストの結果には表れていないけど、集中力は改善できている」など、自分の学習に自信を持つことができます。
また、「なんとなく良い感じ」「なんとなく良くない」という感覚を言葉にできるので、
自分のことを人に説明する力がつけられますよ。
主観的評価と客観的評価、どちらも意識しながら学習効果を高めていきましょう!
Have a lovely day💖
✨瀬戸・志段味の英語と英語でプログラミング教室MIRAI Labo.(ミライラボ)✨