みなさんは、日々納得のいく選択をとれていますか?🤔
 
実は自分で決めていないと思っていても、人は無意識に選択をしていることも多く、些細なものから重要なものまで1日に約70回選択をしているとも言われています 💭
 
そんななかで、「ああしておけばよかった」と後悔したり、決められないまま悩む時間をかけすぎてしまったという経験は、誰しもあるのではないでしょうか。
 
今回は、メンタリストDaigoさんの『後悔しない超選択術』から、みなさんが後悔しない選択をとるための考え方を紹介したいと思います😊
 
 

選択の罠

 
本書の冒頭では、結論として「後悔しない選択」を重ねることが幸せになるためにとても大切だと書かれています👍
 
しかし、後悔しない選択ができる人はごくわずか🤏
 
その理由は、3つの間違った常識に縛られているからだそうです😥
 
今回のジャーナルではこの3つの間違いについて触れていきます🔍
 
 

 

間違った常識1  正しい選択がある

学校のテストには、必ず正解があります😔
 
しかし、日々の暮らしや勉強の仕方、どういう進路を選ぶかに正解はありません❌
 
社会人になれば、数えきれないほどの選択肢があり、正解は1つではありません🌐
 
「正しい選択ができれば、人生がよりよくなる」と思っている人は多いのではないでしょうか?🤔
 
しかし、未来に何が起きるかは誰にも分かりません✨
 
絶対に得をする選択をするのはいくら悩んでも不可能だと割り切って、ベストな選択を いつまでも考え続けるのではなく、ベターな選択肢を見抜けるようにしていきましょう💪
 

 

 

間違った常識2  今ある成功は、自分の過去の選択でできている

今手にしている環境や成果は、自分の意思で選択肢を掴んだものと思っていませんか?🤔
 
本人の選択や判断の影響も僅かにありますが、「前回もこれでうまくいったから、必ず成功する」と、過信してしまうのは、判断力を曇らせ後悔する選択につながるケースがあるので注意が必要です。
 
過去の選択がたまたま成功しただけという可能性も考慮し、過去のやり方を常に見直すようにしましょう🔁
 
 

 

間違った常識3  選択肢は多ければ多いほど可能性も広がる

「選択肢が増えて自由に選べるほど、よい選択ができる」と思っていませんか?❓
 
選択肢が増えすぎると、人は不幸になってしまうという研究結果があるようです😰
 
なぜなら、選択肢が増えることで、思い悩む時間が増え、時間という資質が失われてしまうからです⌛
 
また、「あっちを選んでいたらどうなっていたかな?」と考え、後悔することが増えてしまうのです。
 
選択肢をいつもたくさん用意してしまう人は、多すぎる選択肢は判断を鈍らせることを理解して、選択肢を増やしすぎないように意識しましょう💡
 
 
いかがだったでしょうか?
 
 
私も日々、仕事のやり方、将来どんな仕事をしていきたいか、今日何をするかなど、常に選択をしながら生きていますが、つい1や3の考え方に陥ってしまうことがあります。
 
ですが、「この考え方に陥ってしまっているな」と気づければ、そこから選択や行動を変えていくことができます🌟
 
まずは1日このジャーナルの内容を頭の片隅に置きながら過ごしてみてください📝
 
そして、間違った常識に縛られていることに気づいたら、意識や行動を変えてみてください
 
 
 
本書では、今回紹介した内容の他にも、意思決定スタイルを5パターンに分類していたり、合理的に判断するためのおすすめの習慣を紹介していたりするので、ぜひ気になった方は実際に手に取って読んでみてくださいね!📖
 
 
 
 
💖Have a lovely day💖
 
✨瀬戸・志段味の英語と英語でプログラミング教室MIRAI Labo.(ミライラボ)✨
 
 
インスタグラムはこちら📲